ダイエット中に食事制限をするならカロリーの目安はいくら?
ダイエットをする際、どのくらいカロリーを摂取していいのか気になりますよね。
食事制限する場合、カロリーの目安はいくらなのでしょうか?
今回は上記の内容を中心に書いていきますね。
ダイエット時のカロリーの目安は?
ダイエットする時は、自分の基礎代謝がどのくらいあるかを知る事が重要です。
基礎代謝とは何もしていなくても消費されていく摂取カロリーの数値です。
例えば1日中ベッドで寝ていただけだとしても、勝手にカロリーは消費されています。
このカロリーの数値を基礎代謝量というんです。
ダイエットする時はこの基礎代謝に普段の身体活動レベルを加味し、1日に必要な摂取カロリーを出します。
それを目安に摂取カロリーの目安を決めていくのです。
なお、身体活動レベルは人によって異なるので、一概に「摂取カロリーの目安はこれ!」とは言えません。
なので自分に合った目安を計算する必要があります。
では次で計算方法を見ていきましょう。
1日に必要な摂取カロリーの計算方法とは?
最初に体重と体脂肪率を出します。
体重と体脂肪率から、除脂肪体重を割り出してください。
除脂肪体重は計算できるサイトがあるので簡単に割り出せます。
除脂肪体重が分かったら以下の計算式で基礎代謝を割り出しましょう。
《男女共通》
370+(21.6×除脂肪体重 kg)
これで出た数値に、今度は以下の数値をかけるのですが、あなたの普段の生活に近い数値を選んでかけてください。
ほぼ運動なし→基礎代謝×1.2
週1~3回の軽い運動→基礎代謝×1.375
週3~5回の中程度の運動→基礎代謝×1.55
週6~7回の激しい運動→基礎代謝×1.725
毎日の激しい運動&肉体労働やマラソン等→基礎代謝×1.9
ここでの掛け算は0.2~0.3くらい少なめの数字で計算しておくのがオススメです。
これで基礎代謝の数値がでてきます。
この数値以下のカロリーを摂取するようにすると、体脂肪が減らせます。
例えばここで出た基礎代謝の数値が2000だったとします。
この数値はあなたの体重を維持できる摂取カロリーの数値です。
という事は、2000kcal以下にすれば体脂肪を減らしていけるのでダイエットできるという事です。
どのくらい減らしたいかは人によって違うと思いますが、一気に減らし過ぎないようにしてくださいね。