産後ダイエットはいつまでに始めるべきか?

産後って太ってしまう人が多いものです。

でも子育てに追われていてダイエットする暇がない・・・という人もいるでしょう。

 

果たして産後ダイエットはいつまでに始めればいいのでしょうか?

今回は上記の内容を中心に書いていきますね。

yaserun1

産後ダイエットはいつまでに始めるべき?

産後ダイエット いつまで 始めるべき 6ヶ月まで

https://192abc.com/10414

産後ダイエットをするのであれば、産後6ヶ月までに始めた方がいいでしょう。

出産後はきちんと元に戻りやすい期間が体内で設定されているからです。

では産後6ヶ月までが痩せやすい理由とは何なのでしょうか?

 

妊娠中はお腹の赤ちゃんを冷えや衝撃から守ったり、栄養を蓄えて赤ちゃんに送るために脂肪が蓄えられます。

この脂肪を流動性脂肪と呼ばれ、妊娠前についた脂肪よりも水分量が多いため落ちやすいです。

ところが半年を過ぎるとこの脂肪も落ちにくい通常の脂肪と同じになってしまうんです。

 

また、骨盤も影響しています。

骨盤は妊娠と出産により大きく開いた状態になります。

 

この骨盤は産後4ヶ月くらいかけて元の位置に戻っていきます。

しかし場合によっては歪んで戻ってしまい、若干開いた状態となってしまう可能性があるのです。

これにより内臓機能や代謝の低下、ぽっこりお腹などの原因になってしまいます。

 

ただし本格的に始めるのは産後2ヶ月目からにして、産後1ヶ月は体を休めることを最優先にしてください。

ここで無理をしてしまうと、将来色々な体のトラブルを招くおそれがあるためです。

 

出産直後~1ヶ月目までは体をいたわりながら子宮や伸びた骨盤底筋を戻すための体操を行い、2ヶ月目~6ヶ月目で元の体型に戻すようにしましょう。

 

yaserun2

産後ダイエットの方法は?

産後ダイエット 方法 骨盤矯正 骨盤ベルト

http://life-saver.jp/1394

それでは実際に産後ダイエットをどのように行えばいいのか、その方法を紹介します。

 

《骨盤矯正》

骨盤矯正は産後ダイエットで絶対に外せない方法です。

骨盤ベルトや骨盤体操、整体などを取り入れ、毎日の生活の中で骨盤を正常に戻すように心がけましょう。

 

《食事》

産後すぐは妊娠中と同じように食べてしまいがちです。

しかしそれでは痩せるどころか逆に太ってしまいます。

 

そこで『ローカーボダイエット』という方法を取り入れてみましょう。

これは母乳で子育てをしているのであればオススメのダイエット方法です。
授乳中は母乳の生成に500~800kcalほど消費しています。

炭水化物を減らしてその分肉や魚、野菜、大豆製品、卵などを多く摂りましょう。

食べる量は我慢しないで多くの栄養を摂りながらダイエットができます。

 

また、酵素ドリンクやスムージーもオススメです。

他にはフラフープや踏み台昇降運動、エクササイズなども取り入れていくようにしましょう。

yaserun3

サブコンテンツ

このページの先頭へ