ダイエット停滞期間はいつまで続くのか?
ダイエットをしていると必ずダイエット停滞期が訪れます。
痩せなくなるこの時期に、ダイエットを挫折してしまう人も多いんです。
そんなダイエット停滞期ですが、どのくらいの期間続くのでしょうか?
今回はダイエット停滞期の始まりと終わるまでの期間について書いていきますね。
ダイエット停滞期はいつ始まるの?
まずはダイエット停滞期が始まる時期から書いていきますね。
始まる時期については色々な意見があります。
その中でよく言われているのが以下の2つです。
①ダイエット開始から1ヶ月前後
②体重が5%減った時
上記の②に関してですが、例えばダイエット前の体重が60kgだったとします。
その場合5%である3kgが減って57kgになったタイミングということになります。
その-3kgという数値は、1日1食の置き換えダイエットを1ヶ月続けた際に痩せる目安としてよく使われます。
①と②から分かるのは、停滞期に入るタイミングがダイエットペースや元の体重によって変わるという点です。
停滞期は一概に『ダイエットを始めてどのくらいで始まる』とはいえないのです。
例えば食事の置き換えと運動を両方実践していたら、体重が落ちるペースは早いです。
その場合はダイエット開始から数週間で停滞期に入ったりする場合があります。
ダイエットする前の体重によっても違いが出たりします。
ダイエット開始前の体重が軽ければ軽いほど、体重が少し落ちただけで停滞期に突入してしまうんです。
ダイエット停滞期はいつまで続く?
では停滞期はどのくらい続くのでしょうか?
こちらも様々な意見がありますが、一般的によく言われているのは2週間~1ヶ月です。
もちろん人によって差があるので、中には2ヶ月かかったという人もいます。
停滞期が人によってバラバラだというのは、しっかりと頭に入れておいてください。
というのもダイエットが順調に進んでいたとしても、停滞期で1ヶ月以上体重が変わらない可能性があるんです。
ダイエットを続けているのに体重が変わらないというのは、かなりイライラします。
「こういう時期があるんだ」というのを覚悟しておくだけでもかなり違いますよ。