二の腕が痩せる運動やスポーツまとめ!
二の腕はなかなか引き締まってくれない箇所の1つです。
そんな二の腕を痩せさせるためには、二の腕の筋肉を使うようなエクササイズや筋トレをする必要があります。
でも二の腕痩せのための運動って単調なので長く続けられない人も多いんです。
そこで今回は二の腕が痩せる運動やスポーツについてまとめてみました。
運動やスポーツをするメリット

http://www.bcpos.jp/products/business/sports/
エクササイズや筋トレは1人でもくもくとやる場合が多いですよね。
なので面白さがなく、単調なので飽きてしまいがちなんです。
スポーツなら誰かと競ったり試合やゲームをしながら体を動かせます。
また、エクササイズや筋トレよりもやりがいや楽しみがあります。
そして運動の内容次第ではウォーキングよりもずっとカロリー消費ができるんです。
昔やっていたスポーツを再開してもいいですし、新しくチャレンジしてみるのもいいでしょう。
二の腕が痩せるオススメの運動やスポーツ

http://travel.rakuten.co.jp/kaigai_package/select/pic/
ではどのような運動やスポーツをすれば二の腕が痩せるのでしょうか?
オススメのものをいくつか紹介します。
《テニス》
テニスには、
・ラケットを振る
・テニスボールを打つ
・サーブの時に腕を上げる
といった動作がありますが、これらはかなり二の腕の筋肉が使われています。
なので二の腕痩せに繋がりやすいんです。
また試合をするとコートの中を走り回るので、有酸素運動の要素もあります。
《バドミントン》
テニスコートに行くのは抵抗がある・・・そんな人にオススメなのがバドミントンです。
テニスと違ってコートや特別な道具がなくても、ラケットと羽根があれば気軽に楽しめます。
バドミントンのラケットはテニスのラケットに比べて軽いです。
でも打ち返す時はある程度スピードが必要なので、意外と二の腕の筋肉を使っているんです。
《水泳》
水泳は全身の筋肉を使って有酸素運動を無酸素運動を繰り替えすので、消費カロリーがかなり高くなります。
全身の筋肉を鍛えることができ、心肺機能の向上にも繋がるので代謝が上がって痩せやすい体になります。
二の腕に重点を置くならクロールがオススメです。
前後に大きく手をかく動きは、普段なかなか使わない部分の筋肉をしっかり使います。
また、平泳ぎの横に水をかく動きも二の腕痩せにはいいですよ。
水の負荷が自然にかかって、しっかりと二の腕痩せの運動ができるのでオススメです。
他にもゴルフやサイクリング、ボルダリングなどもオススメです。
ストレッチや筋トレでなくても二の腕は痩せられます。
友達と一緒に遊び感覚でできるのでストレス解消にもなりますよ。