パイナップル、プルーン、ピーマン、パプリカの栄養素とダイエット
ダイエットで忘れられがちなのが栄養素です。
でもダイエットにおいて栄養素は重要なんです。
では実際の食品の栄養素とダイエットはどのような関係があるのでしょうか?
今回はパイナップル、プルーン、ピーマン、パプリカを例に見ていきますね。
パイナップルとプルーンの栄養素とダイエットの関係性
まずは果物であるパイナップルとプルーンの栄養素とダイエットの関係性を見ていきましょう。
《パイナップル》
パイナップルには以下の栄養素が含まれています。
ビタミンB1:糖質の分解を助けて代謝を促進する効果がある
ビタミンB2・ビタミンC・クエン酸など:疲労回復や老化防止などの効果
タンパク質分解酵素:消化を助け、胃腸を健康に保つ効果
食物繊維:便秘を改善する効果
《プルーン》
プルーンには食物繊維やビタミン、鉄分やカリウムといったミネラルが豊富に含まれています。
これらの栄養素が新陳代謝を活発にしてくれたり、便秘解消や鉄分を摂るのに良かったりします。
それはプルーンのソルビトールと水溶性食物繊維に、血糖値の上昇を抑える働きがあるためです。
そしてゆっくり体内に体内に吸収されるので腹持ちが良いんです。
ピーマンとパプリカの栄養素とダイエットの関係性
では次に野菜であるピーマンとパプリカの栄養素とダイエットの関係性を見ていきましょう。
《ピーマン》
ピーマンにはカプサイシンが含まれています。
カプサイシンには脂肪燃焼効果があり、効率的に且つ効率的に脂肪を排出できます。
それだけでなく、カプサイシンは摂取すると体温が上がります。
体温が上がると内蔵も温められ、働きが活発になって体の代謝が高くなります。
つまり1日の消費カロリーが多くなるのです。
他にもむくみ解消効果のあるカリウムも豊富に含まれています。
ちなみにピーマンは色によってカロリーが違います。
緑→黄色→赤の順に熟していて、熟していればいるほどカロリーは高くなっていきます。
《パプリカ》
パプリカには以下の栄養素が含まれています。
カリウム:利尿作用があるのでむくみを解消してくれる
ビタミンE:血行を良くし、代謝をアップさせて痩せやすい体を作ってくれる
β-クリプトキサンチン:脂肪が肥大化するのを防いでくれる
これらの栄養素によってダイエット効果が期待できますが、調理方法などによってはカロリーが増えたりします。
食べる際は調理方法などにも注意して食べるようにしてくださいね。