ダイエット停滞期は体重が減らない?痩せるのは無理なのか?
ダイエットをしているとやがて訪れるのがダイエット停滞期です。
ダイエット停滞期はつらいと言われますが、それは体重が減らなくなるためです。
果たして本当に体重は減らないのでしょうか?
今回はダイエット停滞期に痩せるのは無理なのかという疑問について書いていきますね。
ダイエット停滞期は痩せるのは無理?
そもそもダイエット停滞期は何故起こるのでしょうか?
実はダイエット停滞期は私達人間の体に備わっている“ホメオスタシス機能(生命維持のためのシステム)”によって引き起こされます。
これは生命維持するために最適な体温や血糖値などを常に正常に保つための働きの事です。
つまり“体が生きようとする生命活動”というわけです。
ダイエットによって体重が減る、とホメオスタシス機能が働き“今までのようにエネルギーが摂取できない→危険”と判断します。
するとこれ以上痩せないように基礎代謝を下げたり、筋肉をエネルギーにしてしまいます。
これがダイエット停滞期です。
ホメオスタシスは人間に備わっている機能なので、これを無視して痩せるのは難しいです。
仮に痩せてもそれは一時的なものです。
かなり体に負担がかかるので、ダイエット停滞期の間は“現状維持”を意識するようにしましょう。
ダイエット停滞期は乗り越えられる!
痩せたい人にとっては厄介な存在であるダイエット停滞期ですが、ずっと続くわけではありません。
ダイエット停滞期は、
- ダイエット開始後1ヶ月前後
- 体重の5%が減少した時点
というタイミングで始まり、2週間~長くて1ヶ月くらい続きます。
停滞期の期間には個人差がありますが、その間も諦めずに正しい食生活や適度な運動を続ける事が重要です。
いずれダイエット停滞期を抜け、間違いなく体重は減少していくので無理のない正しいダイエットの継続を心がけましょう。
- タンパク質をしっかりと摂取する
- 塩分の摂取量を見直し排出させる
- 適度な運動
更にモチベーションをキープする事もダイエット停滞期を乗り切るためには大事です。
今続けているダイエット方法を継続しつつ、痩せたら買おうと思っていた服を買ったり憧れの体型を想像したりしてみてくださいね。